ふるた内科脳神経内科クリニック 院長ブログ
検索
ホーム
プロフィール
頭痛
片頭痛の発作間欠期症状
片頭痛では頭痛発作がないとき(発作間欠期)でも様々な症状が出る 片頭痛患者においては、頭痛発作間欠期...
中枢性感作と片頭痛
片頭痛慢性化のメカニズムは完全には明らかになっていません。しかしながら頭痛頻度が上昇していることは疼...
第三脳室のコロイド嚢胞(Colloid Cyst)
雷鳴頭痛は突然発症し1分未満で痛みの強さがピークに達する非常に激しい頭痛です(脳動脈瘤破裂に類似した...
モヤモヤ病と頭痛
もやもや病は日本・ 韓国・ 中国・ 台湾など東アジア人に多発する原因不明かつ進行性の頭蓋内血管閉塞症...
二次性頭痛(RCVS・下垂体卒中)
危険な二次性頭痛はしばしば雷鳴頭痛(突然発症し1分未満で痛みの強さがピークに達する「雷に打たれたよう...
内頚動脈海綿静脈洞瘻(CCF)
内頚動脈海綿静脈洞瘻(CCF:carotid-cavernous fistula)は、頭部外傷や動脈...
トリプタン製剤
はじめに 中等度~重度の片頭痛、または軽度~中等度の片頭痛でも、過去にNSAIDs(ロキソニンなど)...
脳動脈解離〜突然の激しい頭痛〜
脳動脈解離 3つのポイント 脳動脈解離は①突然の激しい頭痛(特に片側性の後頸部痛・項部痛)②高血圧や...
片頭痛発作の新規発症抑制薬 ガルカネズマブ(エムガルティ)
CGRPは血管を拡張させ片頭痛を惹起する大元の神経伝達物質 片頭痛発作中が起こると、血中および唾液中...
閃輝暗点 片頭痛の前兆
片頭痛発作の時間経過 片頭痛発作の時間経過は、予兆期→前兆期→頭痛期→頭痛消退期および回復期(後発症...
投稿のページ送り
1
2
次のページ