ふるた内科脳神経内科クリニック 院長ブログ
  • ホーム
  • プロフィール

古田 夏海

群馬県高崎市「ふるた内科脳神経内科クリニック」で脳神経内科・内科の診療を行っています。

GLP-1受容体作動薬

2型糖尿病に適応のあるGLP-1(glucagon-like peptide-1)受容体作動薬(GL...
2025年3月4日糖尿病内科古田 夏海

アイトラッキングデータを用いた神経心理検査

「ミレボ®」は、アイトラッキング(視線計測)技術を用いて行う神経心理検査用プログラムです。タブレット...
2025年3月3日認知症古田 夏海

線維性異形成(Fibrous Dysplasia, FD)

線維性異形成は、GNAS遺伝子の変異によって引き起こされる非遺伝性の骨疾患であり、骨芽細胞の分化・成...
2025年3月3日未分類古田 夏海

ブリィビアクト®(ブリーバラセタム)

レベチラセタム、ブリーバラセタムなどのラセタム系抗てんかん発作薬は、神経終末のシナプス小胞タンパク質...
2025年3月3日てんかん古田 夏海

フェンフルラミン塩酸塩(フィンテプラ®)

フィンテプラは①Dravet症候群(ドラベ)および②Lennox-Gastaut症候群に対する新規抗...
2025年3月3日てんかん古田 夏海

中枢性感作と片頭痛

片頭痛慢性化のメカニズムは完全には明らかになっていません。しかしながら頭痛頻度が上昇していることは疼...
2025年3月2日頭痛古田 夏海

第三脳室のコロイド嚢胞(Colloid Cyst)

雷鳴頭痛は突然発症し1分未満で痛みの強さがピークに達する非常に激しい頭痛です(脳動脈瘤破裂に類似した...
2025年3月1日頭痛古田 夏海

モヤモヤ病と頭痛

もやもや病は日本・ 韓国・ 中国・ 台湾など東アジア人に多発する原因不明かつ進行性の頭蓋内血管閉塞症...
2025年3月1日脳卒中/頭痛古田 夏海

二次性頭痛(RCVS・下垂体卒中)

危険な二次性頭痛はしばしば雷鳴頭痛(突然発症し1分未満で痛みの強さがピークに達する「雷に打たれたよう...
2025年2月27日頭痛古田 夏海

椎骨動脈解離~耳の後ろの痛み

頸動脈・椎骨動脈解離は脳血管障害の原因となり得る病態です。特に若年者の脳血管障害の原因として占める割...
2025年2月26日脳卒中古田 夏海

投稿のページ送り

前のページ 1 2 3 … 22 次のページ

投稿記事一覧

最近の投稿

  • パーキンソン病と医療費助成制度について 2025年4月23日
  • ケサンラ®(レカネマブ)の副作用と安全性 2025年4月23日
  • 片頭痛と中枢感作 2025年4月17日
  • 片頭痛の重症度スコア 2025年4月17日
  • パーキンソン病の治療について(4/6講演会) 2025年4月7日

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.