群馬県高崎市 総合内科専門医・神経内科専門医のブログ
  • ホーム
  • プロフィール

基礎医学

続きを読む

抗血栓薬の薬理

血小板機能と抗血小板薬 トロンボキサンA2(TXA2)は血小板凝集に伴って血小板より放出され、強力な...
2020年12月28日古田 夏海
続きを読む

一酸化窒素(NO)と血管拡張作用

NOは強力な血管拡張物質 一酸化窒素(NO)は血管内皮細胞由来の強力な血管拡張物質として知られていま...
2020年12月27日古田 夏海
続きを読む

遺伝子・DNAについて

ゲノム(genome)=すべての遺伝情報 ゲノムとは、遺伝子(gene)と染色体(chromosom...
2020年12月8日古田 夏海
続きを読む

RT-QUIC法(プリオン病の診断方法)

RT-QUICとは Real–time quaking–induced conversion(RT-...
2020年12月7日古田 夏海
続きを読む

制限酵素断片長多型

RELP (restriction fragment length polymorphism)とは ...
2020年12月1日古田 夏海
続きを読む

マイクロサテライトリピート病でRAN蛋白ができる疾患

マイクロサテライトリピート病とは 遺伝性神経変性疾患では、数塩基の繰り返し配列(マイクロサテライトリ...
2020年9月28日古田 夏海
続きを読む

感度と特異度

定義 感度・・・実際にその病気に罹患している人のなかで、検査で陽性になった人の割合 特異度・・・その...
2020年9月24日古田 夏海

投稿記事一覧

最近の投稿

  • コロナ後遺症の症状 2023年1月29日
  • 認知症の内服療法 2023年1月3日
  • COVID-19 最近の話題 経口抗ウイルス薬を中心に 2022年9月18日
  • 子宮頚癌ワクチンのキャッチアップ接種 2022年7月11日
  • 経口抗ウイルス薬 パキロビットパック 2022年4月29日

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.