ふるた内科脳神経内科クリニック 院長ブログ
  • ホーム
  • プロフィール

古田 夏海

群馬県高崎市「ふるた内科脳神経内科クリニック」で脳神経内科・内科の診療を行っています。

高齢者認知症へのアプローチ

認知症とADL ADL(日常生活動作)には①基本的ADLと②手段的ADLがあり、手段的ADLは独居能...
2020年7月5日認知症古田 夏海

認知症の画像診断

MRIとCT MRIはCTと比べて圧倒的に多くの情報を得ることができます。認知症の診断のためには可能...
2020年7月5日認知症古田 夏海

0701 レクチャー資料

2020年6月22日脳卒中古田 夏海

脳梗塞の分類

病型から考える脳梗塞治療 適切な治療方針の決定のため、発症機序に基づいた脳梗塞の病型診断は重要です。...
2020年6月9日脳卒中古田 夏海

DWI-ASPECTS(研修医向け)

ASPECTS=早期虚血性変化の評価 ASPECTS(Alberta Stroke Program ...
2020年6月9日脳卒中古田 夏海

COVID-19下の急性期脳梗塞治療

日本脳卒中学会がCOVID-19(新型コロナ)対応治療指針を発表 COVID-19が蔓延期(pand...
2020年6月8日COVID-19/脳卒中古田 夏海

脳梗塞に対する機械的血栓回収

急性期脳梗塞に対する血管内治療の適応拡大 脳梗塞は一旦発症すると劇的に症状を改善するのは難しい病気で...
2020年6月8日脳卒中古田 夏海

t-PA療法の治療成績

米国のt-PA臨床試験 欧米より10年遅れ、2005年10月にt-PA療法が我が国でも承認されました...
2020年6月5日脳卒中古田 夏海

脳梗塞の評価尺度② mRS

mRS(Modified Rankin Scale)とは mRSとは脳卒中患者の自立度の尺度です。 ...
2020年6月5日脳卒中古田 夏海

脳梗塞の評価尺度① NIHSS

NIHSSとは 脳梗塞の重症度や転帰を説明するための、いくつかの大事な尺度があります。 米国国立衛生...
2020年6月5日脳卒中古田 夏海

投稿のページ送り

前のページ 1 … 20 21 22 23 次のページ

投稿記事一覧

最近の投稿

  • 急性期頭痛治療薬の種類と使い方をやさしく解説 2025年10月15日
  • 婦人科疾患と頭痛治療 2025年10月13日
  • マクドナルド診断基準2024 【多発性硬化症】 2025年7月21日
  • パーキンソン病と医療費助成制度について 2025年4月23日
  • ケサンラ®(レカネマブ)の副作用と安全性 2025年4月23日

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.