群馬県高崎市 総合内科専門医・神経内科専門医のブログ
  • ホーム
  • プロフィール

脊髄小脳変性症

続きを読む

遺伝性痙性対麻痺(HSP)

hereditary spastic paraplegia,HSPとは 遺伝性痙性対麻痺(hered...
2020年12月8日古田 夏海
続きを読む

むずむず脚症候群

むずむず脚症候群(レストレスレッグス症候群)とは 高齢者において、内科・外科疾患を含めた併存症や内服...
2020年12月8日古田 夏海
続きを読む

hyperintense rim sign (多系統萎縮症の画像所見)

MSA-Pの画像所見 被殻が基底核と比較して低信号となる所見で被殻の萎縮を反映しているものです。 多...
2020年12月6日古田 夏海
続きを読む

Joubert症候群

ジュベール症候群=小脳低形成(+腎機能障害) Joubert症候群は発達遅滞、筋緊張低下、小脳失調、...
2020年11月27日古田 夏海
続きを読む

多系統萎縮症

病態・生理 多系統萎縮症(MSA)は、パーキンソニズム・小脳性運動失調・自律神経不全を経過中に種々の...
2020年11月22日古田 夏海
続きを読む

脊髄小脳変性症とリハビリ

脊髄小脳変性症にはリハビリが効果的 脊髄小脳変性症に対する短期集中リハビリテーションが効果的であると...
2020年11月21日古田 夏海
続きを読む

症候性に運動失調症を呈しうる基礎疾患

脊髄小脳変性症との鑑別 変性疾患である脊髄小脳変性症の鑑別として、症候性による失調症状をまず鑑別する...
2020年11月21日古田 夏海
続きを読む

重心動揺計

重心動揺検査(重心動揺計)=平衡機能検査 重心動揺検査は、 体平衡機能検査として体重心の動き、つまり...
2020年11月15日古田 夏海
続きを読む

脊髄小脳失調症(SCA)

はじめに 脊髄小脳変性症とは、 運動失調(主に小脳性運動失調)を主な症候とする神経変性疾患の総称です...
2020年10月23日古田 夏海
続きを読む

小脳性構音障害

ataxic speech 運動失調性構音障害と表現され、発音の不規則性・リズムよりも強弱の障害が特...
2020年10月20日古田 夏海

投稿ナビゲーション

1 2 3 次のページ

投稿記事一覧

最近の投稿

  • コロナ後遺症の症状 2023年1月29日
  • 認知症の内服療法 2023年1月3日
  • COVID-19 最近の話題 経口抗ウイルス薬を中心に 2022年9月18日
  • 子宮頚癌ワクチンのキャッチアップ接種 2022年7月11日
  • 経口抗ウイルス薬 パキロビットパック 2022年4月29日

Powered by WordPress.
The Nishiki theme is Supported by AnimaGate, Inc.